鳴子保育園は、名古屋市緑区長根町に位置する公立の認可保育園で、1968年5月に開設されました。生後57日目から就学前までの子どもを対象に、定員100名で運営されています。園舎は2階建てで、1階が0~2歳児の乳児クラス、2階が3~5歳児の幼児クラスとなっており、年齢に応じた保育環境が整えられています。園庭には大きな桜の木があり、春には美しい花を咲かせ、子どもたちの遊び場として親しまれています。周辺には伝治山公園や新海池公園など自然豊かな環境が広がり、散歩や外遊びを通じて自然と触れ合う機会が多く設けられています。また、園舎北側の畑では季節の野菜を育て、収穫した野菜を給食に取り入れるなど、食育活動にも力を入れています。
重要性
鳴子保育園は、地域に根ざした保育園として、子どもたちの健やかな成長と保護者の子育て支援に貢献しています。平成17年度からは地域子育て支援センターとして、未就園児の親子が遊べる専用の部屋を設け、育児相談や情報提供を行っています。さらに、平成30年度からはエリア支援保育所事業を開始し、地域の子育て家庭への支援を強化しています。年間行事も豊富で、入園式、遠足、夏まつり、運動会、クリスマス会など、季節ごとのイベントを通じて子どもたちの社会性や協調性を育んでいます。これらの取り組みにより、保護者にとっても安心して子どもを預けられる環境が整っています。
シチュエーション
鳴子保育園への入園を希望する場合は、名古屋市の保育所入所手続きに従って申し込みを行う必要があります。詳細は、お住まいの区役所の民生子ども係にお問い合わせください。園の開所時間は、平日・土曜日ともに7:30~19:30で、延長保育は18:30から19:30まで実施しています。園見学や入園に関する情報は、名古屋市の公式ウェブサイトや、園の情報が掲載されている「ここdeサーチ」などで確認できます。園では、家庭との連携を大切にし、日々の連絡帳や面談を通じて子どもの様子や成長を共有しています。